イナゾートマトがあれば特別な材料は一切なし!トマトの美味しさをシンプルに味わうとっておきのお召し上がり方です。
<材料>
・イナゾートマト: お好みで (写真は10個程度)
・ブラックペッパー(粒): お好みで
・オリーブオイル: お好みで
1. トマトを輪切りに2等分します。ヘタを上にしてまな板と並行にナイフを入れてください。
断面を上にして皿に盛りつけます。
★point★よく切れるナイフを使うと断面がキレイです。
2. 荒く刻んだブラックペッパーとオリーブオイルを好みの量かけて完成!
形を活かし丸ごと使うことでトマトのボリュームに比重を置いたカプレーゼです。これはぜひ大きな口でいただきましょう。
<材料>
・イナゾートマト: お好みで(写真では20個程度)
・モッツァレラ(手に入れば水牛のものをぜひ): お好みで
・フレッシュバジル: お好みで
1. ヘタをとりトマトを逆さにして、ヘタのあった方に向かってナイフをいれ、真ん中くらいまで切り込み
をいれます。
2. この切り込みにモッツァレラとフレッシュバジルをはさみこみます。
★point★ この盛り付け方が大事です。可愛らしく飾ってみてください。
3. オリーブオイルをまわしかけます。(落ちてしまうので食べる直前がおすすめです。)
バジルを使うことが多いブルスケッタですが、イタリアンパセリもよく合います。形を活かせるような盛り付けがgoodです。
<材料>
・イナゾートマト: お好みで(8個程度)
・バゲット: 1/2本程度
・にんにく: 1片
・オリーブオイル: お好みで(大2~)
・イタリアンパセリ: 少々
1. ボウルの内側ににんにくの切り口を塗り、その中に8等分程度に刻んだトマトを入れます。オリーブオイルを入れます。(好みでひとつまみの塩、こしょうをしてもよいです。)
2. バゲットは1.5cm程度にスライスしトーストします。こんがり焼けたバゲットに、1で使った残りのにんにくの切り口を塗ります。この上にトマトをのせ、最後にイタリアンパセリを飾り付けます。
湯剥きのひと手間と、冷蔵庫で冷やす時間がかかります。しかし作り置きが可能なので、来客時や持ち寄りメニューにもおすすめです。
<材料>
・イナゾートマト: 20個
・オリーブオイル: 大4
・好みのお酢、果汁: 大6
・はちみつ: 大2
・フレッシュバジル: 適量
★point★ お酢は数種類あわせると複雑な味わいになります。おすすめは、バルサミコ酢、りんご酢、白ワインビネガー、レモン汁等
<材料>
1. トマトは湯向きします。熱湯に数秒くぐらせて水にとると、割れ目からきれいに剥けます。
2. オリーブオイル、お酢類、はちみつは保存容器に入れて混ぜておきます。
★point★ 保存容器はトマトがびっしりと敷き詰められる大きさを選ぶと、マリネ液にしっかりと
浸かります。湯剥きする前のトマトが入りきらないくらいの大きさの容器を選んでください。
湯剥きしたトマトはギュっと押し付けながら容器内に敷き詰めることができます。
3. 2の中にトマトを敷き詰めて冷蔵庫で6時間以上冷やします。この時バジルを入れると変色しますが、香りはでます。変色したものが気になる場合には取り出して、食べる直前に盛り付けましょう。
モッツァレラの代用で作り始めた塩豆腐でしたが、今では塩豆腐を指名されるほどに。トマト、オリーブオイルとの相性抜群。
<材料>
・イナゾートマト: 5個程度
・豆腐: 1丁
・塩: 2g
・オリーブオイル: 適量
・フレッシュハーブ(写真はイタリアンパセリ)
★point★ 豆腐は木綿でも絹ごしでも。仕上がりは異なりますがそれぞれ楽しめます。
1. 塩豆腐を作ります。 両面に塩を塗りつけ、クッキングペーパーで包み、重しをして一晩水切りします。
2. 1を好みの大きさに切り分け、くし切りにしたトマトをのせ、ハーブをそえます。
シンプルな美味しいサラダです。冷静パスタ(カッペリーニ)のソースとしても使えるため、覚えておくと便利な組み合わせです。
<材料>
・イナゾートマト: 8個程度
・たまねぎ: 1/4個
・イタリアンパセリ: 適量
・オリーブオイル: 大3
・塩: 少々
1. たまねぎはみじん切りにします。イナゾートマトを4等分にくし切りにします。
2. 器にトマト、その上にたまねぎ、最後にちぎったイタリアンパセリをのせ、塩をし、オリーブオイルをかけます。
★point★ カッペリーニのソースにする時には、オリーブオイルと塩の量を増やします。冷やしたカッペリーニによくあえていただきます。
フレッシュ感を残しつつ、加熱したトマトの旨味を味わうことができる、贅沢且つシンプル簡単なトマトソースです。マルゲリータはもちろん、パスタ、お魚やお肉のソースにもどうぞ。
<材料>
・イナゾートマト: 20個
・にんにく: 1片
・鷹の爪: 1本(種をとる)
・オリーブオイル: 大4
・塩: 少々
1. トマトは手でつぶしておきます。にんにくは包丁の腹でつぶしておきます。
2. 鍋にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ火にかけます。(火は強すぎないようにしてください)にんにくのまわりから泡がじんわりでてきてからトマトを入れ、塩をして煮込みます。
★point★ しばらくするとトマトの水分が出て形が崩れてきます。少し煮詰まり、まだ形が残るくらいで火をとめます。煮込みすぎない方がよいです。
マルゲリータを作る時には、トマトソースの上にフレッシュなトマトの輪切りを乗せることで、トマトソースの旨味に加えフレッシュさをさらに感じることができます。お試しください。